フォトアルバム

最近のコメント

Powered by Six Apart

2015年5月12日 (火)

グローブボックスのリペア

今回ご紹介するリペアはグローブボックスのリペアです。

Img_0203 グローブボックスのふたです。↑

表面が破れ若干凹みもあります。

Img_0206 リペア終了しました。↑

周囲と同じようなシボをつけます。

Img_0205 グローブボックスなのでやや下抜きに取り付けられますので

リペア箇所はだいぶ目立たなくなりました。(^.^)

群馬県で自動車内装のリペア、グローブボックスのリペアは・・・

伊勢崎市のリペア専門店セキグチリペアサービスまでご相談ください。

2015年5月 5日 (火)

ギネス世界記録

昨日はギネス世界記録に認定されテレビでも放映されたこいのぼりを

見に行ってきました。

Img_0208 世界一とあって鯉のぼりの数はハンパなかったです。(^_^;)

Img_0207

橋の上にも見物客がいっぱい・・・

2015年4月23日 (木)

ダッシュボードリペア(クラウン編)

今回紹介するリペアはクラウンのダッシュボードリペアです。

Img_0196 ダッシュボードの表皮が剥がれ破れてしまっています。↑

Img_0198 リペア終了しました。↑

紫外線に強く内装なので人体に悪影響を及ぼさない内装用の特殊な

塗料で塗装をし仕上げています。

群馬県伊勢崎市のリペア専門店 セキグチリペアサービスで

ご相談承っています。

2015年4月18日 (土)

ツインリペア

本日紹介するリペアはフロントガラスのリペアです。

Img_0189 当店が使用していますノーバス社製のリペアキットです。

2個同時施工可能です。

群馬県でフロントガラスの飛び石リペア、ガラスリペアは・・・

リペア専門店セキグチリペアサービスまでご相談ください。

2015年4月14日 (火)

本革シートのリペア

今回はリペアとしては難易度の高い赤いシートのリペアです。

Img_0184 運転席の背もたれの部分です。↑

ここはどうしても擦れてしまい色も抜けてしまいがちな部分でもあります。

Img_0186 クリーニングでシボに入り込んだ汚れを除去し

下処理を施して塗装して仕上げます。↑

難しい色でしたが綺麗に仕上がりました。

群馬県で本革シートの補修、リペアは

セキグチリペアサービスまでご相談ください。

2015年3月29日 (日)

レザーシートのリペア(BMW Z4編)

今日はいつものように風も強くなく暖かい一日になりました。

今日ご紹介するのは本革シートのリペアです。

Img_0172 左ハンドルなので運転席の座面シートややセンターよりの場所に

煙草の焦げアナが出来てしまいました。(>_<)↑

運転中は見えませんが乗り降りする際に必ず見ちゃうんですね・・・

Img_0177 はい!完成です。

内装用の特殊なパテを用いて穴を充填し

本革独特のシボを可能な限り再生し内装用の塗料にて塗装し

仕上げます。↑

お客様も喜んでいました。(^_^)v

群馬県で本革シートの焦げアナでお悩みの方は・・・

リペア専門店『セキグチリペアサービス』までご相談ください。

2015年3月25日 (水)

ハンドルのリペア

今回ご紹介するのは最近施工が多いハンドルのリペアです。

お客様がハンドルを外してくださって施工がやりやすかったです。(^J^)

Img_0161_2 ハンドルの表皮が剥がれてしまってます。↑

Img_0167 革を張り替えることなくリペアをします。↑

Img_0162_2横の部分です。↑

同様に表皮が剥がれてしまっています。

Img_0169 ハンドルの『革』、本来の質感を損なわないように仕上げます。

群馬県でハンドル、ステアリングのリペアは・・・

リペア専門店『セキグチリペアサービス』までご相談ください。

2015年3月17日 (火)

自動車ガラスのうろこ

今回紹介するのは強固な鱗の除去です。

自動車ガラスに付着している白い模様です。

Img_0157_2 ガラス全体に付着していました。↑

かなり強固なうろこでした。(+o+)

Img_0160 

上記の写真と比較しましても鱗模様が除去され

すっきりしたのがお分かりになると思います。

群馬県で自動車ガラスのうろこでお困りの方は・・・

リペア専門店 セキグチリペアサービス までご相談ください

2015年3月 6日 (金)

白い内装

今回紹介する施工はZの内装クリーニングです。

Img_0145 フェアレディーZのドアの内張りです。↑

右側部分を分かりやすいようにクリーニングしてあります。

何となく黒ずんでいます。

Img_0147 クリーニング後です。↑

白い内装ではクリーニングをすると明るい感じがします。

車内は汚れが少しづづ蓄積されて行きますので

定期的なクリーニングをお勧めします。

自動車本革シート、内装のクリーニングもお引き受けします。

セキグチリペアサービスでした。

2015年3月 5日 (木)

冬空に飛び石

今回の施工はアルファードのウィンドリペアです。

Img_0153 冬空の下、日陰になる場所をお借りしての出張施工です。

助手席側の下、運転に支障のない場所なのでリペアで対応します。↑

Img_0156 今回のキズは施工後ほとんど分からない状態まで持っていくことが出来ました。↑(^O^)

肉眼で見ても上記の画像と同じくらいの出来です。

キズの形状や時間の経過等で多少痕が残ってしまう場合がありますが

耐久性には問題ありません。

ご安心ください。

群馬県で自動車ガラスの飛び石リペア、ガラスリペア、ウィンドリペアは

リペア専門店セキグチリペアサービスまでご相談ください。