フォトアルバム
Powered by Six Apart

2011年12月16日 (金)

レザーシートリペア(ゴルフ編)

今回の施工はレザーシートリペアです。

Img_2771

擦れが進行し乾燥肌?みたいになっています。↑

Img_2776

革に潤いと艶を与えみずみずしい『お肌』のようになりました。↑

群馬県でレザーシートリペアは実績がある『SRS セキグチリペアサービス』まで

お気軽にご相談を(^O^)

2011年12月15日 (木)

シートリペア・煙草のこげ

今回はいつもの煙草のコゲ

シートリペアです。

Img_2781

かなり深くコゲていました。↑

シートが起毛していないので若干リペア痕が残ります。(+o+)

Img_2782

ウレタンを入れ高さを調整しリペアします。↑

群馬県でシートリペアは実績のある『SRS セキグチリペアサービス』まで!

埼玉県北部地区も出張対応します。

2011年12月14日 (水)

カーフィルム(ヴィッツ編)

今回はヴィッツのフィルムです。

Img_2795


Img_2796

白いヴィッツにはフィルムが似合いますね。

しっかりドライヤーで成形しリヤは一枚で施工しました。

2011年12月13日 (火)

フィルム(エルグランド編)

久しぶりの更新となってしまいました。(^_^;)

今回はエルグランドのフィルム施工です。

Img_2797

リヤ5面に施工します。↑

今日は風が比較的強かったので埃には注意をして施工します。

Img_2799_2

だいぶ印象が変わりました。

バックドアは1枚で貼りました。

2011年12月 7日 (水)

アドバンレーシング

今日の施工はガンメタのホイールです。

Img_2780

キズの状態を撮り忘れてしまいましたのでリペア中の写真です。↑

外側のリムにキズがあり上記の段階はトップコートの前の段階です。

Img_2783

完成です。(^O^)

Img_2784

ホイールのガリキズご相談ください。

2011年12月 6日 (火)

レザーシートリペア

今回はレザーシートのコゲのリペアです。

Img_2717

リヤシートに穴がポッカリ↑

本革なのでここはリペアしときたいです。

Img_2720

終了しました。↑

若干コゲの輪郭が残ります。(-_-;)

Img_2722

内装用の特殊なパテで充填し塗装します。↑

塗装の際は艶も出来る限り周囲と合わせます。

群馬県でレザーシートのリペアは『SRS セキグチリペアサービス』です。

2011年12月 5日 (月)

リムのガリキズ

今日の施工はアルミホイールのリペアです。

Img_2759

リムにほぼ1周キズがあります。↑

Img_2760

深く広範囲に傷があります。↑

Img_2777

研磨によりここまで仕上げます。↑

Img_2779

深い傷の部分のアップです。↑

最終的にリムとディスクをポリッシャーにて磨き光沢を最大限に引き出します。

2011年12月 2日 (金)

ガラスコーティング(ハイラックス編)

今回はハイラックスのガラスコーティングの施工です。

Img_2758

丁寧に下地処理を施してからの作業となりますので最低でも2日間のお預かりとなります。

ガラスコーティング終了後、室内清掃、内窓クリーニング、タイヤコーティングをして

終了となります。

2011年11月30日 (水)

ダッシュボードリペア

今日の施工はパレットのダッシュボードリペアです。

Img_2753

5か所、穴が開いてます。

ドアを開けて乗り込む際にどうしても目がいってしまいます。↑

Img_2756

多少のリペア痕は残りますがダッシュボード交換の費用に比べたら

リペアも悪くないかと思います。(^J^)

群馬県でダッシュボードのリペアは『SRS セキグチリペアサービス』です。

2011年11月28日 (月)

ガラスコート(ライフ編)

今回はライフのガラスコーテイングです。

Img_2733

当然といえば当然ですが作業所内で作業しますので天候に左右されず

安定した作業ができます。

Img_2734

室内清掃、タイヤワックスもしっかりやらせていただきます。(-_-;)