フォトアルバム
Powered by Six Apart

2011年10月19日 (水)

ガラスコーティング(ブレイド編)

今回はガラスコーティングです。

Img_2631

ガラスコートの艶が感じられます。↑

Img_2632

タイヤとホイールもきれいにします。↑

Img_2633

もちろんエンブレムも↑

2011年10月18日 (火)

ダッシュボードリペア(クラウン編)

今回はクラウンのダッシュボードリペアです。

Img_2647

施工前の写真を忘れました。(+o+)

施工後の写真です。

両面テープの跡が残ってしまい高級車らしからぬ内装でした。

2011年10月17日 (月)

カーフィルム(ヴォクシー編)

今回の施工はヴォクシーのフィルムです。

Img_2637

15%のフィルムです。↑

Img_2638

かなり引き締まったフォルムになりました。

2011年10月 7日 (金)

コンソールのリペア

今日の施工はクラウンのコンソールのリペアです。

Img_2645

破れています。↑

写真は右側だけですけど実は左側も同じような状態です。(^_^;)

何かで引搔けてしまったようです。

Img_2646

完成です。

お客様に喜んでいただきました。(^O^)

群馬県で自動車内装リペアは『SRS セキグチリペアサービス』です。

2011年10月 6日 (木)

フィルム剥がし

今日の施工はスカイラインのフィルム剥がしです。

Img_2643

視界も悪く見た目も決して『きれい』とは言えません。↑

Img_2644

終了しました。(^_^;)

フィルムの糊がガラスに残ってしまい除去するのに時間がかかりました。

2011年10月 3日 (月)

カーフィルム(クラウン編)

久しぶりの更新です。(^_^;)

クラウンのフィルムを剥がします。

Img_2641_2


リヤ3面に施工してありました。↑

リヤは1枚貼りできれいに施工してありました。

これを剥がします。

Img_2642

剥がしました。(^_^;)

貼るのと同じくらい大変です。

2011年9月16日 (金)

ステアリングリペア

今回はステアリングです。

ではどうぞ(^O^)

Img_2514

擦れが進行してきて色も落ちています。↑

Img_2530

リペア終了しました。↑

ステアリングもクリーニングが完全でないと塗料の密着が悪くなるので

しっかり汚れを落とします。

ステアリングのリペアも『SRS セキグチリペアサービス』です。

2011年9月14日 (水)

ドア内張りのリペア(クラウン編)

今日の施工はクラウンの内張りのリペアです。

Img_2626_2

シートベルトのバックルが挟まって出来てしまった凹みです。↑

Img_2628_3

内装用の特殊なパテは熱で硬化するので、リペア箇所は固くなります。↑

Img_2625_2

大きな凹みが2か所、凹みではなく破れに近い状態です。↑

Img_2629_3

シボ模様はスプレーガンの微妙な操作で可能な限り再生しました。↑

群馬県で自動車内装のリペアは『SRS セキグチリペアサービス』です。

2011年9月13日 (火)

磨きとルークリ(トラビック編)

今回は中古車の仕上げで磨きとルームクリーニングです。

Img_2607

汚れているとやる気が起きます。↑

Img_2606

この状態から始めます。(^_^;)

Img_2621

艶が出てきました。↑

コーティングまでしてあります。(^O^)

Img_2624

実に気持ちがいい(^O^)↑

Img_2618

シートとフロアカーペットはスチームクリーナーで清掃します。↑

お客様も満足です。

タバコの臭いルームクリーニングもやってます。

『SRS セキグチリペアサービス』

2011年9月12日 (月)

カーフィルム(サンバー編)

今日の施工はサンバーバンのフィルムです。

Img_2619

5面施工しました。

可視光線透過率25%のフィルムです。