今日の施工はジムニーのポリマー加工です。
ウォータースポットがいっぱいでした(-_-;)
今回は出張施工でした。↑
写真は後ろ姿のみです。(^_^;)
当然ですが全車、磨きと鉄粉除去をしてポリマー加工しています。
今日の施工はレクサスのガラスコーティングです。
この車はこの輝きじゃなくちゃいけません。↑
まさに強固な被膜でボディーをガードします。↑
ホイールコーティングも合わせて施工しました。↑
これからはブレーキダストが付着しても簡単に除去することが可能です。
今日の施工は中古車の磨きです。
やはりこの『磨き!』をやるのと、やらないのでは、かなり差があります。
ちょっとした小キズは除去されますので新しいオーナーさんは気持ちよく
乗ることが出来ます。
さて今日はプログレの磨きです。
ボディーのウロコ、ウォータースポット半端じゃありませんでした。(+o+)
ボディー全体にウロコがあり磨くのに苦労しました。↑
完成しました。↑
今回はかなり疲れました。(@_@;)ウロコに隠れていたメタリックも出てきました。
お客様も満足です。
今日の施工はミニキャブのポリマー加工です。
毎日仕事で使うからきれいにしておきたいとのご要望です。(^O^)/
軽トラックでも工程は同じです。
しっかり小キズを除去してからコーティングです。↑
ツヤが完全復活しました。↑
ドアの写りこみで確認できると思います。
今日の施工はステップワゴンのガラスコーティングです。
昨日一日かけてせっせと下地を作りました。
コーティング後は屋内で安定時間をしっかり設けてから納車です。
今日の施工は大手中古車販売店様からの依頼でガラスコーティングです。
中古車ですが新車以上の輝きを引き出すように頑張っています。(^O^)/
細かいところも重要です!
今日の施工は伊勢崎市に在住のS様より依頼していただきましたガラスコートです。
新型ヴィッツです。
以前のヴィッツに比べてフロントマスクに精悍さが増しているような印象を持ちました。
弊社が使用してますガラスコートは『息をのむ深いツヤ』と紹介されてますが、
まさにツヤが増したような感じがします。↑
納車後にお茶をご馳走していただきありがとうございました。(^u^)
ガラスコートのメンテナンスをしました。
定期メンテナンスを行うことによりボデーの内側から輝くような深いツヤが持続します。↑
日常のお手入れも水洗いだけでOKです。
今日は高級車の代表と言ってもいいこの車です。
1度でいいからこの車のオーナーになってみたいです。↑
水アカもついて汚れています。↑
しかし納車の時間が迫っていたので完成の写真をまたまた忘れてしまいました。
磨きコーティングはしっかりやったのでお客様には満足していただきました。(^_^メ)
最近のコメント