フォトアルバム

最近のコメント

Powered by Six Apart

その他 Feed

2017年1月31日 (火)

緊急入院((+_+))

お久しぶりです。

年明け早々に入院してしまいました。((+_+))

体が資本なので体調管理には気を付けてはいたのですが・・・

ブログも更新できず久々の再開となりました。

お問い合わせしていただきましたお客様ご迷惑をおかけいたしました。

ようやく復帰できましたので

今後もよろしくお願いいたします。

2016年12月29日 (木)

お世話になりました。

一年がたつのは早いもので本年も残すところ

本日を含め残り3日となりました。

大変多くのお客様に支えられ一年間を過ごすことが出来ました。

2017年もリペアの技術をより磨きお客様に驚き感動してもらえるような

仕事をしていきたいと思います。

2017年も何卒よろしくお願いします。

セキグチリペアサービス

2016年11月24日 (木)

本日初雪

雪降りましたね・・・

スタッドレスタイヤに昨日のうちに履き替えて

出動準備完了させて良かったです。

大手タイヤショップにはスタッドレスタイヤに履き替えで

最大で4時間待ちとか新聞に出ていました( ゚Д゚)

Img_0641 我が家の玄関前の木も雪が積もりかかっています。↑

2016年11月 9日 (水)

セラミックスオゾン脱臭装置

今回もセラミックスオゾン脱臭装置の施工について

ご紹介します。

今回は大型トラックのキャビンを脱臭しました。

Img_0603 高い位置にシートがありますので下からの写真です。↑

トラックは仮眠用のスペースがありますので

オゾンで隅々まで消臭・除菌を行います。

職場兼部屋みたいなものですから快適な空間で過ごしたいものです。

車内の嫌な臭い、車内の除菌もできます。

オゾン脱臭はセキグチリペアサービスまでご相談ください。

2016年10月26日 (水)

暑さ対策しました。

本当は春にでも施工したかったのですが

作業場の屋根に遮熱塗料ガイナを塗りました。

ガイナは暑さ対策だけではなく冬の寒さ対策にもなるので

これからの季節もその効果を発揮してくれることでしょう!

Img_0583 まずは塗装前の状態です。↑

Img_0587 グラインダーで足付け作業をしてから錆止めをして

下塗りが終わった状態です。↑

Img_0604 ガイナを塗り終わりました。↑

今までは暑さ対策にスプリンクラーで水を屋根に撒いていたのですが

来年からは大丈夫でしょう・・・

2016年8月30日 (火)

東の空に・・・

台風が日本各地で暴れています。typhoon

幸いにして私の住む伊勢崎市は大きな被害はなかったのでホットしています。

Img_0558_2 くっきり、よく見ると外側にもう一つ見えました。eye

Img_0559_2 自宅の二階からの一枚up

虹から思い出すのは高中正義の虹伝説

良かったら聞いてみてくださいmusic

2016年8月10日 (水)

夏季休業のおしらせ

明日11日(山の日)より15日まで夏季休業とさせていただきます。

何かとご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

2016年7月30日 (土)

お休みのお知らせ

本日30日(土)31日(日)は境ふるさと祭り参加のため

お休みとさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

尚、お電話をいただいたお客様は折り返しご連絡させていただきます。

どうぞよろしくお願いします。

2016年7月24日 (日)

Web活用セミナー

小規模事業者のためのWeb活用セミナーを受講してきました。

いやーグーグルを活用すればこんなに情報が得られるなんて

知りませんでした。Σ( ̄□ ̄|||)

消費者の動向や購入する際に何を重要視しているのかなど・・・

勉強になりましたsmile

2016年6月28日 (火)

勉強会に行ってきました。

伊勢崎商工会主催の『スマホ写真塾』で

スマホ写真のセミナーを受講してきました。

ブログを作成するにあたり写真はよく撮るので

より見やすくわかりやすい写真が撮れればと思い受講しました。

Dsc_0170 まずは1枚目題名『トマト』・・・

全て『100円均一』で揃えた備品を使用しての1枚camera

撮影基本の5原則に則って撮影しています。

(今までは全く知らなかったbearing

Dsc_0171 2枚目・・・題名『ネタバレの1枚crying

スケッチブックの上に乗せ太陽光を鏡で当てています。

しかしトマトのみずみずしさは表れているかと・・・

Dsc_0176 3枚目・・・題名『ウサギとアジサイ』

レンズの位置と角度に意識して撮影しました。

仕事での写真はスケッチブック等は使用できませんが

見て分かりやすい写真を心がけて撮影していきたいと思います。