フォトアルバム
Powered by Six Apart

2013年7月22日 (月)

レザーシートリペア(レクサス編)

魔女の一撃から何とか立ち直りました。(-_-;)

また狙われるかもしれないので腹筋をして備えたいと思います。

さてレクサスのシートです。

Img_3548

どうしても本革シートはこの部分が擦れてしまいます。↑

Img_3556

下処理をしまして柔軟性のある室内用の塗料で塗装します。↑

艶も調整しまして完成です。↑

群馬県で自動車本革シートのリペア、補修はセキグチリペアサービスです。

2013年7月17日 (水)

魔女の一撃

先日、業務中にぎっくり腰になってしまいました。(>_<)

西洋では魔女の一撃と言われているように魔女の杖を腰に刺されたような

激痛が走りました。

気合でその日を乗り越えましたが、次の日からご予約いただいたお客様に

事情を説明して日程を変更してもらいました。

何気ない動作の中でも魔女は狙っています。

皆さんも気を付けてください。

2013年7月11日 (木)

今回はインフィニティのフィルムです。

Img_3569_2

フィルムを貼ると車が引き締まって見えます。↑

Img_3568

光線の影響もありますが可視光線透過率では25%のフィルムを施工しています。↑

2013年7月 8日 (月)

レザーシートリペア(ヴァンガード編)

今回はヴァンガードのシートリペアです。

Img_3563

レザーシートの破れで一番多いのはこの部分です。↑

Img_3567

柔軟性のある内装用のパテと塗料で補修します。↑

塗装の前はしっかり脱脂して油分を除去し密着性を高めてから塗装し仕上げます。

『群馬県で自動車内装リペア、レザーシートリペアはセキグチリペアサービスです。』

2013年6月25日 (火)

足元をリペア

今回はフロアカーペットもリペアの紹介です。

Img_3550

虫に食われたような跡が残っています。↑(^_^;)

Img_3553

フロアカーペットは交換より断然リペアの方がお得です。↑

お手軽、格安、時間も早いリペアのご用命は

セキグチリペアサービスまでぜひどうぞ

2013年6月20日 (木)

ここも擦れます。

今回紹介するのはレクサスのセンターピラーのカバー部分です。

Img_3551

擦れてだいぶ毛羽だっています。↑

部分的に下地も出てしまっています。

Img_3552

交換しなくてもリペアでこのくらいまでは修復できます。(^J^)

お困りの方ご連絡ください。

群馬県で自動車内装リペア、シートリペアはセキグチリペアサービスまで

ご連絡ください。

2013年6月18日 (火)

シート破れ補修

今回のリペアはシート破れの補修です。

Rps20130618_113529_976

運転席の背もたれ部分です。↑

Rps20130618_113620_298

シートがきれいなだけに気になるところです。(^_^;)

Rps20130618_124313_509

縫い目をシートの裏側になるように縫製します。↑

Rps20130618_124357_842

今回は破れがそれほど大きくなかったので元の姿に戻ることができました。(^J^)

『群馬県でシートリペアはセキグチリペアサービスです。』

2013年6月14日 (金)

自然に・・・

Img_3476

自宅玄関の脇に風に乗って種が飛んできたのか紅葉が生えてきました。

どこまで成長するか今から楽しみです。(^J^)

2013年6月10日 (月)

ガラスコーティング(インプレッサ編)

今回はインプレッサのガラスコーティングです。

Img_3162

個人的にはこの型が好きです。(^J^)↑

Img_3164

フランスでは高速道路の取締りに使用されてるそうです。

すげー(^_^;)

2013年5月30日 (木)

レザーシートリペア

以前に紹介しましたレクサスのシートリペアですが

座面部分もリペアしていましたので今回は追加で紹介します。

Img_3480

この色はどうしても汚れが目立ってしまいます。↑(+o+)

Img_3486

綺麗になりました。↑

ドアを開けて目に付くところなので綺麗にしておきたいです。

『群馬県で自動車本革シートの補修、リペアはセキグチリペアサービスです』