今日の施工はレビンのガラスリペアです。
フロントガラスの中央やや上側にポツンとありました。↑
写真ではどこをリペアしたか分からない程度に仕上がってます。↑
キズの状態により多少の仕上がりに差が生じます。(^_^;)
今日の施工はエッセのフィルムです。
最近フィルムが多くなった気がします。暑いせいかな・・・
リヤガラスは曲面になっているのでドライヤーで成形してから貼ります。↑
洗車をして終了です。お疲れさまでした。(^_^;)
今日の施工はムーヴのガラスリペア(再リペア)です。
いつものように出張修理ですが直射日光を避けるため立体駐車場内で作業しました。↑
デジカメを忘れたため携帯電話で撮影しましたが、機種変更したためなのか
写りがいいです。(^O^)/
今日の施工は前回『とある幼稚園』のフィルムを施工しましたが、その残り12枚を施工してきました。
前回同様、まずは窓を開けてから作業開始となります。↑
はい!あっという間に施工終了です。↑(^u^)
屋根の上にフィルムの『切れっぱし』がないか確認して終了となります。
これで全ての天窓34枚、施工終了となりました。↑
今日の施工はゴルフのレザーシートリペアです。
サポート部分が擦れて色が落ちてしまっています。↑
このような場合は周囲との艶を合わせるのが重要な作業のひとつとなります。
完成しました。↑
自然な仕上がりになったと思います。(^u^)
今回はちょっと変わった施工でオーディオ枠の加工です。
1DIN用のオーディオ枠ですが、これに2DINのオーディオを入れたいとの希望で
加工してとのご要望です。↑
仕切りを切断して移動しました。↑
そのままだと隙間が開いてしまう為ひと手間加え仕上げました。(^O^)/
今日はホイールリペアの紹介です。
初めてじゃないですけど・・・(^_^;)
タイトル通り深いガリキズです。↑
さらにハイパー塗装なので丁寧に作業します。
全体だとこんな感じです。↑
スポークにもキズがあります。
これからリペアします。(@_@;)
終了しました!
クリアー塗装もいい感じです。
リペア後の全体写真です。↑
リペアした所としてない所の輝きが同じなのが写真でも確認できると思います。
もう1本リペアしましたが省略します。
今日の施工はコペンのシートリペアです。
時間の関係でシートを脱着して作業場でリペアしました。
汚れと擦れパイピングも擦れて色がなくなっていました。↑
クリーニングをしてからリペアです。
黒ずみも無くなりきれいになりました。↑(^u^)
レザーシートはクリーニングだけでもお勧めします。
本日の施工はティアナのシートのコゲリペアです。
助手席のオットマン?に丸いコゲが・・・
交換や張替よりもリペアがいいでしょう(^u^)
今日の施工はインプレッサのガラスコーティングです。
21日にお預かりしまして本日納車です。↑
透明なフィルムでラッピングしたような艶と輝きです!
青い空と青い海が似合う車です。(^_^;)
最近のコメント