フォトアルバム
Powered by Six Apart

2011年5月26日 (木)

黒い車

今日の施工はステップワゴンのガラスコーティングです。

016

昨日一日かけてせっせと下地を作りました。

015

コーティング後は屋内で安定時間をしっかり設けてから納車です。

2011年5月24日 (火)

こんなところにも

今日の施工はフロアカーペットのコゲのリペアです。

002

コゲの跡がまーるく、黒く、くっきり残っています。↑

004

リペア完了しました。↑

かなり印象が違います。

003

このくらいの距離では全く分かりません。↑

2011年5月19日 (木)

車検整備時でのリペア

今日の施工は整備工場様からの依頼で軽トラックのガラスリペアです。

比較的大型トラックの施工が多いので軽トラックだと少しだけ『ホット』します。

003

直径1センチ位のキズでした。↑

004_2

リペア完了しました。これで車検も合格します。↑

ガラスもきれいに

今日の施工はフロントガラスのウロコ除去です。

001

フロントガラスのウロコは頑固なものばかりです。↑

002

スッキリきれいに除去しました。↑(^。^)

撥水加工をして終了です。

ポリマー加工やフィルム施工時にガラス磨きもお勧めします。

2011年5月18日 (水)

タバコのコゲ穴のリペア

今日の施工はタバコのコゲ穴のリペアです。

001

運転席のいつもの場所『ストライクゾーン』に直径3cm位の穴です。↑

002

モケットが溶けてスポンジに固着していました。↑

003

比較的リペアしやすい素材でしたのでアップでも違和感はそれほどありません。↑

004

このくらいの距離では全く分からない程度に仕上がっています。↑(^O^)/

お電話1本でコゲ穴1個から伺いますのでお気軽にどうぞ!

2011年5月17日 (火)

新車のような輝きに

今日の施工は大手中古車販売店様からの依頼でガラスコーティングです。

001

中古車ですが新車以上の輝きを引き出すように頑張っています。(^O^)/

003

細かいところも重要です!

2011年5月16日 (月)

リペア屋泣かせ(+o+)

今日の施工はヴァンガードのコンソール?かなコゲのリペアです。

001

最近の車種は今回の素材のようなヘアラインのような模様が入っている車種が多くリペア屋泣かせです。↑

また光沢もありずっと考えながら作業していました。

002

遠くから見てもタバコの火種で溶けてしまった痕がよくわかります。↑

005

ラインが入っているので光線の加減で色が変わって見えてしまうので調色に時間がかかりました(・.・;)

004 

今回の素材よりも凹凸のあるものはちょっと厳しいかな(;一_一)

2011年5月15日 (日)

紫外線との戦い

今日の施工はトラックのガラスリペアです。

業務に支障きたさないように日曜日での作業です。

001

1カ所目です。↑

強制的に紫外線を照射させて硬化させています。

002

2カ所目です。↑

硬化させている工程です。

今回は屋外での作業なのでレジンを注入する工程では紫外線対策しての作業となります。

この対策を怠るとヒビに浸透する前にレジンが硬化してしまうため、しっかり対策します。

2011年5月14日 (土)

ウィンドウリペア

今日の施工はガラスリペア、別名ウィンドウリペアです。

本日2台目の施工です。

001

小さなキズですが、早めのリペアでヒビが伸びるのを防ぎます。

002

リペア完了後、コンパウンドで磨く前の状態です。↑

まだ衝撃点(石がぶつかった所)が白く残っています。

004

コンパウンドで磨き透明感が出ました。↑

エアコンを使う時期になりますとヒビが突然伸びる場合もありますので

早めのリペアをお勧めします。

2011年5月13日 (金)

いつかはクラウン

昨日、今日と2日間に渡り施工しましたポリマー加工です。

001

弊社作業場にて施工しました。↑

002

初日に下地作りとエンンブレム等の細かい作業を行いました。↑

003

本日コーティング施工しました。↑

ルームクリーニングをして終了です。

今日は暑かった(+o+)