フォトアルバム
Powered by Six Apart

2011年3月25日 (金)

出張施工に行ってきました。

今日の施工はブログを見て依頼していただきました

W様宅へ行ってきました。

施工途中で雨が降ってきて心配しましたが無事終わりました。

W様コーヒーをいただきありがとうございました。

2011年3月23日 (水)

フロアカーペットのリペア

今回はフロアカーペットのリペアです。

007

このような素材はきれいにリペア出来ます。↑

一体物なので交換するといくら位かかるのでしょうか?

008

きれいにリペアされました。(^u^)

見た目もだいぶ違います。

2011年3月22日 (火)

シートリペアと張替

3月8日に掲載したパジェロのシートです。

003

背もたれ部分の破れです。↑

これをリペアします。(^_^メ)

001_3

リペア完了しました。↑

002

この部分は張替します。↑

リペアはちょっと厳しいです。(>_<)

003_2

はい!張替出来ました。↑

パイプラインも交換しました。

004

全体だとこんな感じです。↑

パジェロ等のオフロード車はシートが高いので張替した部位は乗り降りする際、

一番体重がかかります。

無理にリペアするよりも張替した方がベストな選択と言えるのではないでしょうか(^_^メ)

2011年3月19日 (土)

東日本大震災

平成23年3月11日に発生しました大震災

被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。

1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

2011年3月10日 (木)

煙草のコゲ修理

今日の施工はシートのコゲ修理です。

デジカメをまた忘れてしまい携帯で写真を撮ったんですが写りが悪かったので

昨日のシートで紹介してないのがありましたので

今日はそのシートを紹介します。

006

見事に焦げています。↑

090

完成写真です。↑

2011年3月 9日 (水)

シートリペア

今日の施工は煙草のコゲ穴のリペアです。

005

まずは1個目です。↑

運転席のやや中央よりに1個あります。

010

リペア終了しました。↑

007

今度は助手席です。↑

こちらは大きくて深いです。(@_@;)

中にウレタンを入れて高さを調整します。

008

終了です。↑

やはり見た目もだいぶ変わりますね。

煙草のコゲのリペアは1個からでも承ります。

2011年3月 8日 (火)

パジェロのシート

今日の施工は中古車販売店様からの依頼でパジェロのシートリペアです。

今回はシート脱着して作業所での施工となりました。

001

太陽光でちょっと見づらくなってしまいました。↑

今回は背もたれ部分をリペアして座面は耐久性、強度を考慮し

張替としました。

完成するまで今しばらくお待ちください。(^_^メ)

2011年3月 7日 (月)

出張ポリマー加工

今日の施工はマニキュアコート(出張施工可能なポリマー加工)です。

020

真正面からのショットです。↑

工場をお借りしまして施工しました。

法人のお客様だけでなく個人のお客様もお受けいたしますのでお気軽にご連絡ください。

(^u^)

2011年3月 5日 (土)

トラックのリペア

今日の施工はトラックのガラスリペアです。

008

紫外線で仮固めをしているところです。↑

ガラスのキズは車検で不適合となりますので修理の際はご連絡ください。(^u^)

2011年3月 4日 (金)

ドアの内張り修理とシートリペア

今日の施工はタイトルそのもの『ドアの内張り修理とシートのリペア』です。

002

レザーシートもそうですがこの部分が一番すれます。↑

003

煙草のコゲ穴のリペアの要領で施工しました。↑

005

運転席の内張りを上から撮影したものです。↑

この部分のコゲ穴は何度かリペアしたことがあるんですが

どうしてここが焦げてしまうのか?

いつも不思議に思います。(?_?)

006

終了しました。↑

これだけのキズで交換するのは『もったいない!』ですね(^_^;)