フォトアルバム

最近のコメント

Powered by Six Apart

2019年9月17日 (火)

シートの破れ

こんにちは・・・

まだまだ暑い日が続きます。

さて久しぶりの更新はシートの破れの補修です。

20190905_102748575 糸がほつれてしまい破れてしまったようです。↑

乗り降りする際に押されて破れてしまったのかなー?

20190910_101658083 はい!

終了しました。(#^^#)

今回のリペアはシートが比較的新しく生地がまだそれほど劣化してなかったので

補修出来ましたが劣化していると補修している最中に破れてきてしまうので

出来ない場合もあります・・・

自動車シートの破れ、本革シートの擦れや劣化の補修、シートリペアは

群馬県伊勢崎市のセキグチリペアサービスまでご相談ください。

2019年8月 5日 (月)

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら以下の期間を夏季休業とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

夏季休業期間

令和元年8月11日(日)~8月19日(月)
令和元年8月20日(火)より通常営業いたします。

夏季休業期間にお問い合わせいただきました案件につきましては順次対応させていただきます。

よろしくお願いいたします。

2019年7月29日 (月)

本革シートのリペア(CX-5編)

今回紹介するリペアはCX-5の本革シートのリペアです。

シートカバーを取り付けたのか、何かわかりませんが

シートに両面テープが残り取ろうと強引に剥がしたのか表皮が剥がれていました。(;^ω^)

Img00239

これ見た目よりかなり手ごわいです↑

溶剤を使ったのか部分的にシートがねばねばしていました。↑

Img00240 何とか綺麗に仕上げることが出来ました。↑

パンチングシートなので塗料が穴に入り込まないように慎重に施工しました。↑

群馬県で自動車シートの補修、リペアは群馬県伊勢崎市のセキグチリペアサービスまで

ご相談ください。お見積もり無料!

2019年6月24日 (月)

ダッシュボードのリペア

本格的な梅雨に入ってきましたね・・・

さて今回紹介するリペアはダッシュボードのリペアです。

Img00215 ナビのディスプレイやエアコンのコントロール部をリペアする前に外しました。

ちょうど際の部分が縦にひびが入っています。↑

Img00218 リペア終了してエアコン関係も装着しました。↑

エアコン関係を外さず施工しようかとも思いましたが

外す手間はかかりましたがスペースが出来て綺麗に仕上げられました(^^♪

群馬県で自動車内装のリペア、ダッシュボードのリペアは

セキグチリペアサービスまでご相談ください。

2019年5月30日 (木)

自動車のルームクリーニング

5月はルームクリーニングが多かったですね・・・

今回もルームクリーニングのお知らせです。

Img00183 運転席のシートが凄~く汚れています!

いやー本当に汚れています。

これはやりがいがありますね(;^ω^)

Img00189 時間がかかったので日陰になってしまいましたが

綺麗になってますか?

Img00190_2 座面に接近しました!

ここまでクリーニングすればOKでしょう!(;^ω^)

お客様も大満足!

オゾン脱臭装置で除菌、消臭も行いました!

クリーニングは温水でシートを洗浄します。

群馬県伊勢崎市のセキグチリペアサービスでした(^_^)

2019年5月 9日 (木)

ルームクリーニング

今回はルームクリーニングの紹介です。

Img00184 運転席のドア付近、乗り降りする際には必ず手に触れますので

どうしても汚れてしまいますが・・・

モケット生地なのでどこまで綺麗になるか正直不安でしたが・・・

Img00191 何とか綺麗になりました(^^♪

ドアポケットやスイッチ周辺もきれいにしました。

当店はリペアだけではなくルームクリーニングも施工いたします。

自動車のルームクリーニング、コーヒーやジュースの染み、お子様の嘔吐による汚れなどで

お困りの方は群馬県伊勢崎市のセキグチリペアサービスまでご相談ください。

オゾン脱臭機による除菌、消臭も承ります。

2019年4月28日 (日)

ソファーのクリーニング

今回は前回紹介しましたソファーのクリーニングが『染みが除去され綺麗になった!』

と好評でしたので残りのソファー26脚を依頼していただきました(^^♪

Img00143 飲み物でしょうか?

染みがしっかりついています。このようなソファーが26脚!

Img00144 専用の洗浄剤でしっかり洗います!

繊維の隙間に入った汚れはこれまた馬のたてがみで作られた専用ブラシで

ブラッシングしてかきだします!

Img00145 完成しました!

染みが完全に除去されて綺麗な状態に戻りました!

ソファーが乾燥するとシミが浮き出てくる場合がありますので

その場合は何度か繰り返します。

Img_0573 今回活躍したのは自動車シートの洗浄クリーニングで使用するリンサーと呼ばれる

こちらの機材です!

一般的なリンサーは洗浄液を吹き付けて吸い上げるタイプですが

当店の機材は40℃の温水が噴霧され洗浄します。

前回のソファーと合わせて30脚綺麗になりました。

2019年4月24日 (水)

ガラスコーティング(ランクル編)

今回紹介するのはランクルプラドのガラスコーティングとガラスリペアです。

この他にも施工しましたが写真を撮り忘れたので省略します。(;^ω^)

Img00177_hdr ボディ全体に洗車傷がありました。

ライトを当ててみるとよくわかります。↑

これを研磨して地道に落としていきます。

Img00180 洗車傷バッチシ消えています!(*^_^*)

状況に応じてポリッシャーを使い分けて研磨しています。

今回は施工がいっぱいあったので全体の写真を撮り忘れてしまいました・・・

残念((+_+))

Img00173 そしてフロントガラスの飛び石リペアです。↑

上記写真の状態はUVランプを照射させて固めています。

この後リペアしたところを削りコンパウンドで磨き透明感を出します。

伊勢崎市在住のY様今回は沢山の依頼をしていただきましてありがとうございました。

2019年4月10日 (水)

ソファーの染み

ブログ長期間お休みしていました。((+_+))

平成から令和に元号も決まり気持ち新たに再開したいと思います。(;^ω^)

さて復活の第一弾はソファーのクリーニングです。

Img_1111 何をこぼしてしまったか分かりませんがしっかり染みが付いてしまっています。↑

これと同じ形が3脚あります。

Img_1115 しっかり染みが除去されているのが写真でも確認できると思います。↑

Img_1112 4脚全体の施工前の写真です。↑

全てのソファーに染みがあります。

Img_1114 4脚全てクリーニングが終了しました!

染みもさることながら長年蓄積された汚れも落ちて

綺麗に復活です!

2019年1月10日 (木)

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

さて本日はお休みを利用しましてヘッドランプリペアのサンプルを作成したので

紹介します。

写真や説明だと伝わりずらい事もありますので百聞は一見に如かずです。

Img_1102 サンプルなのでヘッドランプは取り外した状態で施工します。

黄ばみやキズが無数にあります。↑

Img_1106 分かりやすくするために半分マスキングをして半分だけ施工します。↑

写真の左側はサンディングで黄ばみと小傷を除去した状態です。

Img_1108 完成しました!

当店の施工は黄ばみや小傷を除去してから曇り止めの保護剤を塗布します。

Img_1104 ヘッドランプのアップの写真です。

無数のキズや曇りで透明感が失われています。↑

Img_1109 施工後のアップの写真です。

完全に透明感が戻りました(^^)

Img_1110 角度を変えてもう一枚!

実物は当店にございますので実際にご覧になりたい方は

いつでもどうぞ!

ヘッドライトの黄ばみ、小傷でお悩みの方はサンプルで確認ができる

群馬県伊勢崎市のセキグチリペアサービスまで

ご相談ください。